radikoが聴けませんか?
2016年10月11日からラジオアプリ「radiko」に「タイムフリー聴取機能」が追加された。
10月11日(火)お昼12時頃から『タイムフリー聴取機能』(無料)を搭載する実証実験を開始します。
過去1週間に限り、いつでも後から番組の聴取が可能になります!
「連続聴取時間は1番組あたり3時間まで」という制約はあるが、過去1週間のラジオ番組が聴けるのは、本当に便利だ。
radikoが聴けない?
この新機能追加が原因かどうかは不明だが、「タイムフリー聴取機能」が解禁以後、当ブログの記事
radikoが聴けない原因はAdobe Flash Playerのインストールだった
のアクセスが急増している。
2年前の2014年1月に更新した古い記事なのに……。
radikoの「タイムフリー聴取機能」を試そうと思ったが、radiko自体がが聴けないのだろうか。
radikoを聴くにはAdobe Flash Playerが必要
radikoを聴くためには「Adobe Flash Player」の最新版がインストールされてなければならない。
「Adobe Flash Player」のサイトで、現在インストールされているのが最新版かどうかをチェックできる。
「Adbe Flash Playerビルトインがすでに搭載されています。」と表示されていれば、とりあえずインストールはされている。
最新版は自動的にアップデートされる。
もし、最新版かどうか自信がなければ、手動でダウンロードする。
Adbe Flash Playerダウンロードページ (PC版Chrome用)
ダウンロードページで「提供オプション」にチェックが入っているが、不要ならチェックをはず。
Adobe Flash Playerを有効化する
Adobe Flash Playerをインストールしても、
“Flashプレイヤーがインストールされていません。当サイトをご覧いただくにはAdobe社のFlash Playerが必要になります。”
といったメッセージが表示されてradikoが聴けない場合、Adobe Flash Playerが有効になっていないケースが考えられる。
例えば、ブラウザ「Chrome」で有効化する場合はこうする。
①chrome://plugins/ にアクセスする。
②プラグインの一覧が表示されるので、「Adobe Flash Player」を探す。もし「無効」になっていたら「有効にする」を選択する。
これでradikoが聴けるようになるはずだ。