読書
一覧
人生で「闘って勝てる」ことはほとんどないから「反応しない」のが一番
『反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」』(草薙龍瞬著,KADOKAWA,2015) を読んだ。 ...
お金はないけど早期退職したい、しちゃった場合どうすればいいか
サラリーマン投資家のブログをいくつか読んでいると「会社を辞めたい、でもお金が足りない」と愚痴っているのをよく目にする。 わたしもサラリ...
医療費を8割節約できたら老後不安はなくなりそう
『不要なクスリ 無用な手術 医療費の8割は無駄である』 (富家 孝(著), 講談社現代新書, 2016)を読んだ。 老後資金の不安要素...
『40代で早期退職して5年間セミリタイアしてみた』のポピュラー・ハイライト
当ブログのKindle版『40代で早期退職して5年間セミリタイアしてみた』の「ポピュラー・ハイライト」を紹介したい。 「ポピュラー・ハ...
なぜ必死で死にもの狂いでお金を稼ぐのか……そんな必要ないのに
『気付いたら…もう「幸福」になっていた! ~現代人のための「ブッダの幸福論」~ (初期仏教の本)』(アルボムッレ・スマナサーラ著,宗教法人日...
リスクを取らないドケチ投資法で日本史上最大の成功者になった徳川家康
『お金の流れで見る戦国時代 歴戦の武将も、そろばんには勝てない』(大村大次郎(著), KADOKAWA, 2016)を読んだ。 戦国時...