資産運用 一覧

スポンサーリンク
早期退職して6年目のセミリタイア生活近況

早期退職して6年目のセミリタイア生活近況

40代で会社を早期退職して6年目になる。

記事を読む

セミリタイア資金の決算のタイミングを毎月から年1回に減らす

セミリタイア資金の決算のタイミングを毎月から年1回に減らす

金融資産の残高(時価)について、今までは毎月末に確認してきた。 月末の株価を家計簿(Microsoft Money)に記録してきた。...

記事を読む

円預金が増えたら負けかなと思ってる

円預金が増えたら負けかなと思ってる

サラリーマン時代は「早期退職+セミリタイア」のために貯金に励んできた。 しかし、早期退職という目標に達して、セミリタイア生活を送ってい...

記事を読む

スポンサーリンク
セミリタイア資金の8割は「健康」

セミリタイア資金の8割は「健康」

「早期退職してセミリタイア生活に入りたい」 と思って用意するのがセミリタイア資金だ。 ふつうは「セミリタイア資金=貯蓄」とイメー...

記事を読む

あなたが「お金で失敗しない」ためのマネー本3冊

あなたが「お金で失敗しない」ためのマネー本3冊

2016年の盆休み期間(8.11~8.19)は「Kindle Unlimited」で読書を満喫した。 いちいちお金を払わずに何冊でも本...

記事を読む

45歳・貯金3000万円でセミリタイアする場合、取り崩していい金額は年間いくらか

45歳・貯金3000万円でセミリタイアする場合、取り崩していい金額は年間いくらか

会社を早期退職してセミリタイア生活を送るときに一番心配なのが 取り崩していい貯金は年間いくらまでか? ではないだろうか。 ...

記事を読む

「稼ぐ」と「儲ける」の違い

「稼ぐ」と「儲ける」の違い

ネットには「稼げます!」「儲かります!」という情報が多い。 会社を辞めて毎日好きなことをしながらネットビジネスで月100万円稼いでま...

記事を読む

「隠れ貧困度チェック」をやってみた

「隠れ貧困度チェック」をやってみた

バブル経験者ほど危ない? あなたの“隠れ貧困”度をチェック!〈dot.〉 (2016.4.16 dot.) という記事を読んだ。 ...

記事を読む

1 8 9 10 11 12 13