スポンサーリンク
龍馬はお金があったから「早期リタイア」できた

龍馬はお金があったから「早期リタイア」できた

『龍馬史』(磯田 道史(著), 文藝春秋, 2010)を読んだ。 本書を読んで初めて知ったのが、 「龍馬はお金持ちの家のお坊ちゃ...

記事を読む

大学入学共通テスト2021「数学Ⅰ・数学A」の確率の問題を解いた

大学入学共通テスト2021「数学Ⅰ・数学A」の確率の問題を解いた

2021年度の大学入学共通テスト「数学Ⅰ・数学A」(第2日程)に確率の問題があったので解いてみた。 解いたのは第3問の(1)だ。 ...

記事を読む

早期リタイアは「やっぱり後ろめたい」と感じる2つの理由

早期リタイアは「やっぱり後ろめたい」と感じる2つの理由

40代前半で早期リタイアした人間が言うのも何ですが。 「早期リタイアは後ろめたい」と思う。 理由は2つある。

記事を読む

スポンサーリンク
ブログの問い合わせフォームを「Googleフォーム」で作成した

ブログの問い合わせフォームを「Googleフォーム」で作成した

当ブログの問い合わせフォームを「Googleフォーム」で作成した(作成日:2021年2月8日)。 参照当ブログあての問い合わせフォーム...

記事を読む

「暗号資産」の勉強を開始

「暗号資産」の勉強を開始

最近、「暗号資産」という言葉を頻繁に聞くようになってきた。

記事を読む

30歳で7,000万円あればわたしも速攻で早期リタイアしただろう

30歳で7,000万円あればわたしも速攻で早期リタイアしただろう

30歳で会社員を辞め、月20万円の配当で暮らす。FIREブーム火付け役のノウハウを大公開!(2021.2.4 HARBOR BUSINESS...

記事を読む

Google Driveに保存している動画をブログに埋め込む方法

Google Driveに保存している動画をブログに埋め込む方法

「Google Drive」に保存している動画をブログの記事に埋め込んで表示したい。 先日書いた記事に動画を埋め込んだ。 ...

記事を読む

Microsoft Moneyに金融商品自動計算機能があるのを知らなかった

Microsoft Moneyに金融商品自動計算機能があるのを知らなかった

20年近く「Microsoft Money」で家計簿をつけているが、こんな便利な機能があるのを知らなかった。

記事を読む

1 100 101 102 103 104 105 106 419