スポンサーリンク
原付バイクのバッテリーの寿命は2~3年だけど伸ばす方法はある

原付バイクのバッテリーの寿命は2~3年だけど伸ばす方法はある

原付バイクで走っていたら、急にスピードが落ちてきて時速20kmくらいしか出なくなった。 バイクをノロノロと走らせ、何とかバイク屋に到着...

記事を読む

佐藤治彦『普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話』

佐藤治彦『普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話』

Kindleで『年収300万~700万円 普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話』を読んだ。 老後資金を作るため、現役時代に無...

記事を読む

仕事とは「約束を守ること」

仕事とは「約束を守ること」

「好きなことを仕事にしたい」「仕事がつらい」「仕事がない」……そもそも、「仕事」とは何なのだろうか? 『国語 算数 理科 しごと―子ど...

記事を読む

スポンサーリンク
NO IMAGE

『ちょっとした日本人の知恵』がちょっとしてない

役に立って驚きの生活の知恵が満載。 パキラハウス『ちょっとした日本人の知恵 』(講談社+α文庫) 例えば「食べ物の知恵」...

記事を読む

最高のセミリタイアの見つけ方

最高のセミリタイアの見つけ方

当ブログのテーマの1つは「セミリタイア生活」。 「セミリタイア」について考えた記事をまとめてみた。

記事を読む

NO IMAGE

住宅ローン減税のように家賃補助もできるはず

持ち家信仰、特に新築信仰が強い日本では、住宅政策の予算が新築物件に偏って割り振られている。 長嶋修『「空き家」が蝕む日本 』(ポプラ新...

記事を読む

NO IMAGE

今日は上半期末だったのか

今朝、ラジオを聴いているとDJが「今日は期末で超多忙です」という内容の、リスナーのメッセージを紹介していた。 そうか、今日(9月30日...

記事を読む

NO IMAGE

NHKスペシャル「老人漂流社会”老後破産”の現実」を観た

昨日(9月28日)放送のNHKスペシャル、 「老人漂流社会"老後破産"の現実」 を観た。 「老後の心配なんかしていなかった...

記事を読む

1 317 318 319 320 321 322 323 420