心筋梗塞・脳梗塞を発症する確率を計算できるサイト

シェアする

スポンサーリンク
血圧

人生後半になってくると、お金以上に健康が大事になってくる。

というわけで、「今後10年間に、心筋梗塞・脳梗塞を発症する確率を計算」するサイトがあったので、やってみた。

参照:循環器疾患リスクチェック(藤田保健衛生大学)

入力項目に「血糖値」「コレステロール」「中性脂肪」がある。

なので、直近の血液検査の値を入力する。

結果は、

今後10年間に

心筋梗塞を発症する確率 2.2%

脳梗塞を発症する確率  1.7%

だった。

スポンサーリンク

セカンドオピニオン

上記以外のサイトもあったのでやってみた。

参照:脳卒中・虚血性心疾患発症確率計算(大阪がん循環器病予防センター)

ただし、「大阪府民版」と断りがある。

大阪府民版?

大阪府民にしか当てはまらないということ?

よくわからないが、やってみた。

10年以内に下記の病気になる確率は、

脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など)を発症する確率 1.2%

虚血性心疾患(心筋梗塞や狭心症)を発症する確率 0.9%

循環器疾患(脳卒中と虚血性心疾患を合わせたもの)を発症する確率 2.1%

確率の意味

病気が発症する確率とは何か。

例えば「脳卒中の確率が10%」とは、同じ検診結果の人が100人いた場合、10人が脳卒中を発症するという意味らしい。

わたしの場合、確率は1%~2%台なので、わたしと同じ健康状態の人間が100人いたら、10年以内に1~2人は発症するということになる。

うーん、心配すべきなのか、楽観視していいのか、微妙な数字だ。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS