平均金融資産保有額ランキング(2012)

シェアする

スポンサーリンク

平均金融資産保有額を様々な類型でランキングしてみた。
出典:「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](平成24年)」、金額(万円)

下記のランキングを総合すると、日本人のお金持ちのプロフィールは、
「私は四国在住の60歳代です。職業は農業で、妻と両親と同居しています。年収は1,200万円以上です。家は持ち家です。」
となる。

■年齢別
①60歳代   2,175
②70歳以上  1,896
③50歳代   1,524
④40歳代   962
⑤30歳代   600
⑥20歳代   365

子育てが終わる50代、定年退職金がもらえる60歳代が突出している。

■産業別
①農林漁鉱業  2,143
②無回答  1,786
③宿泊業、飲食サービス業 1,677
④その他サービス業 1,625
⑤公務、教育、電気水道業 1,533
⑥製造業 1,406
⑦医療、福祉 1,241
⑧卸売業、小売業 1,145
⑨建設業 1,052
⑩運輸業、郵便業 860

衰退産業と思われている農林漁鉱業がトップ。意外だった。

■年収別
①1,200万円以上 4,738
②1,000~1,200万円未満 2,349
③750~1,000万円未満 1,970
④500~750万円未満 1,531
⑤300~500万円未満 1,278
⑥収入はな い 1,253
⑦無回答  1,229
⑧300万円未満 1,096

年収と金融資産額はほぼ比例しているが、年収300万円未満でも平均金融資産は1,000万円を超えている。

■持ち家、非持ち家別
①持   家  1,661
②非 持 家  1,079

非持ち家なら、持ち家の代わりに金融資産で保有しておくべきだが、、、。

■世帯類型別
①世帯主夫婦と親のみ 2,221
②世帯主夫婦のみ 1,790
③その他・類型不能 1,552
④世帯主夫婦と子のみ 1,311

子供がいると金融資産形成は難しそうだ。子なしで親と同居していれば効率的に金融資産を作れるのかも。

■就業者数別
①就業者なし 1,937
②その他就業者あり 1,758
③無回答  1,612
④配偶者のみ就業 1,525
⑤世帯主のみ就業 1,446
⑥世帯主と配偶者のみ就業 1,169

これは、「就業者なし」層に高齢者が多いため金額が大きくなっていると思われる。

■市郡規模別
①20大都市  1,631
②中 都 市  1,540
③小 都 市  1,523
④郡   部  1,362

大都市ほど金融資産が多い。逆に田舎ならそれほど金融資産がいらないのかもしれない。

■地域別
四   国  1,953
関   東  1,857
中   部  1,629
北   陸  1,567
近   畿  1,472
中   国  1,285
九   州  1,204
東   北  1,137
北 海 道  1,090

四国が堂々のトップ。四国には大都市がないのに20大都市平均を上回っている。東京、大阪、名古屋も貯金では四国には勝てない?

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS