【アルミニウム】ああすんなりと両性に愛される

シェアする

スポンサーリンク

先日(2023年5月8日)の西新井駅の缶破裂事件は、強アルカリ性の洗剤をアルミ缶に入れたことが原因とされている。

参照西新井駅で缶破裂 強アルカリ性洗剤の可能性 化学反応で破裂か(2023.5.9 NHK)

洗剤の成分である強アルカリ性の「水酸化ナトリウム」とアルミ缶の「アルミニウム」が化学反応を起こして水素ガスが発生し、缶内の圧が大きくなって破裂したと思われる。

事件の原因を知って、かなり久しぶりに受験時代の化学の参考書(『チャート式シリーズ 新化学』(数研出版))を引っ張り出してさらに調べてみた。

すると、アルミニウムは「両性金属」であることがわかった。

スポンサーリンク

両性金属

アルミニウムなどの「両性金属」は、今回の西新井駅の事件のように「アルカリ性」だけでなく、希硝酸・希塩酸のような「酸」とも反応して水素ガスを発生する。

アルカリ性・酸性の「両性」の水溶液と反応するので「両性金属」と呼ばれる。

なので、強アルカリ性の洗剤だけでなく、「酸」もアルミ缶に入れてはいけない

両性金属の覚え方

両性金属は「アルミニウム(Al)」「亜鉛(Zn)」「スズ(Sn)」「鉛(Pb)」の4種類がある。

わたしの持っている参考書(チャート式シリーズ 新化学)によると、両性金属の種類の覚え方は、

ああすんなりと両性に愛される

だ。

「ああすんなり」とは、

あ …… アルミニウム
あ …… 亜鉛
すん …… スズの化学記号「Sn」
なり …… 鉛

を表している。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS