40歳を過ぎたら「つまらないものから逃げる」

シェアする

スポンサーリンク

日垣隆『ラクをしないと成果は出ない』(だいわ書房 2010)を読み返した。

会社を退職する前に読んで背中を押してくれた箇所を引用する。

スポンサーリンク

40歳を過ぎたら「逃げる能力」を身につけろ

四〇代以降の人はとくに、映画でも本でも仕事でも、「つまらない」と思ったらすばやく撤退しましょう。まずい蕎麦(そば)だと思ったら食べずに残すのは、贅沢になったのではなく、味がわかるようになった証拠。自分の中の優先順位をたえず更新し、順位が高いことに集中しなければ、何一つやり遂げることはできません。

(中略)

自分の人生のテーマにとって、つまらないことなら、手を引きましょう。

もし、ほんとうに仕事がつまらなかったら、すっぱり辞めてもいいのです。

40歳を過ぎて仕事が「つまらない」「おかしい」と思うようになるのは、なまけているのではなく、人生の最優先事項が「仕事以外のもの」になったということだ。

もっとはっきりいえば、40歳を過ぎてやっと「くだらないことをやっていた」ことがわかった、ということだ。

30代までに気づかなかったのは「若気の至り」だと思ってあきらめよう。

セミリタイアへの思い

わたしの場合、

退職したら、生活費はどうするんだ?ちゃんと転職できるのか?

という思い「だけ」がブレーキになっていた。

「早期リタイアする」と決めて数年後、

浪費さえしなければ生活費は心配ない、だから焦って仕事を探す必要もない

という状態までもっていけて、ブレーキを踏む必要もなくなった。

2008年にリーマン・ショック、2011年に東日本大震災があったが、早期リタイアへの思いは変わらなかった。

事実、東日本大震災の年(2011年)に退職した。

40代以降になると、残された時間が少ないことをひしひしと感じる。

貯金が減っていく以上に、持ち時間が「確実に」減っていく。

やりたくないことを仕方なくやる時間を極力減らすことが、人生最大のテーマとなる。

<関連記事>
40歳を過ぎたら脱社畜

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS