スポンサーリンク
40代で早期リタイアしてみて初めてわかった5つの好き嫌い

40代で早期リタイアしてみて初めてわかった5つの好き嫌い

2011年に40代前半で会社を早期退職して、今は2017年7月だから約6年が経過した。 会社の仕事から自由になって6年もたつと「自分の...

記事を読む

早期リタイアの成功は「退職後1年目」を乗り切れるかどうかがポイント

早期リタイアの成功は「退職後1年目」を乗り切れるかどうかがポイント

会社を退職して早期リタイアできた。 仕事から解放された。 「これから毎日が自由だ!」とワクワクする。 バラ色の毎日が待って...

記事を読む

日清食品「株主優待限定シーフードヌードル」をもらった

日清食品「株主優待限定シーフードヌードル」をもらった

日清食品ホールディングス(2897)の株主優待が届いた。 中身はざっくりと次の3つだ。 インスタント麺(カップヌードル、どん...

記事を読む

スポンサーリンク
ネットがつながらなかったので仕方なく自分の直感だけで買い物した

ネットがつながらなかったので仕方なく自分の直感だけで買い物した

今朝、PCを起動したら、ネットに接続できていない。 理由は「無線LANルーター(Wi-Fi親機)」の故障だ。 無線LANが動かな...

記事を読む

セミリタイア vs エアコン

セミリタイア vs エアコン

夏はエアコン関係の記事にアクセスが集まる。 直近1週間(2017年7月1日~7日)のアクセスが多い記事(上位10本)はこうなった。

記事を読む

「やるか・やらないか」で迷ったらやらないほうがいい

「やるか・やらないか」で迷ったらやらないほうがいい

「やるべきか・やらないでおこうか」と迷ったことは、大体において、やらないほうがいい。 出典は日本のセミリタイア者のバイブル『徒然草』の...

記事を読む

早期リタイア後にブログの収益(+α)で生計を立てられるようになった

早期リタイア後にブログの収益(+α)で生計を立てられるようになった

家計簿で直近1年(2016年7月~2017年6月)の収支をチェックしてみた。 早期リタイア後ながら、収支が黒字だった。 会社を辞...

記事を読む

月曜日になるとホッとするセミリタイア生活

月曜日になるとホッとするセミリタイア生活

今日は月曜日だ。 「セミリタイア生活あるある」なのかもしれないが、「月曜日になるとホッとする」。 サラリーマン時代は当然ながら金...

記事を読む

1 223 224 225 226 227 228 229 420