日本銀行がETFを売却するとのこと。
ただし、年間3,300億円程度だが。
日本銀行が保有する上場投資信託(ETF)の大量売却計画を明らかにし、株式市場では安堵(あんど)感が広がった。年間の売却額が小さい上、実際の処分期間も100年以上と長期に及び、需給面で相場を押し下げる力は弱いとみられているからだ。 https://t.co/KErNQVtbc7
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 21, 2025
日本株の暴落を引き起こすような投げ売りはしないのだろう。
日本のETFを保有
私も日本のETFを保有している。
「TOPIX連動型ETF」と「東証REIT指数連動型ETF」だ。
つまり、株と不動産(REIT)のETFを持っている。
保有継続の予定
日銀がETFを売るかどうかにかかわりなく、わたしはこのままETFを保有し続ける予定だ。
遠い将来、生活費等でお金が必要になった場合に限り、ETFの売却を検討する。