40代前半で会社を早期退職。正しく生きるより面白く生きるためのブログ。
投資
2014-07-17 投資
決算書を読み込む個人投資家にとって、簿記の知識は必須だ。 簿記を勉強していて一番最初につまづくのは仕訳の「借方と貸方」だと思う。 ...
記事を読む
2014-07-14 投資
金融庁の「NISA口座の利用状況等について」という資料によると、NISA利用者における40代以下の割合は19.1%にすぎない。 (20...
2014-07-04 投資
じぶん銀行の円定期預金(3ヵ月)の金利が0.60%(税引前)となっていた。 じぶん銀行 某ネット銀行の1週間定期で精神的打撃を受...
ゆうちょ銀行のトークン(ワンタイムパスワード生成機)が届いた。 トークン(ワンタイムパスワード生成機)(ゆうちょ銀行) 同封され...
タンスを整理していたら、「投信つみたてファンド星人」のバスタオルを見つけた。 「投信つみたてファンド星人」とはカブドットコム証券の投資...
2014-07-03 投資
個人向け国債を移管した。 「移管」とは個人向け国債を預けている金融機関を変更することだ。 わたしの場合、マネックス証券で管理して...
通勤のない生活なので8時頃にのんびりツイートを見ていると、 NISA、口座7割超が未使用 投資未経験者をどう取り込むかが課題です(Sa...
2014-06-22 リタイア日記, 投資
もしサラリーマンを辞めないでいたら、いずれはこうなったのではないかというのをバランスシート(貸借対照表)形式にしてエクセルで落書きしてみた。...