セミリタイア
一覧
「仕入れ値が10%上がったために利益を変えないように売値を上げる」という数学の問題
セミリタイア生活で「ヒマ」を感じたら算数・数学の問題に悩むに限る? 先日、『あなたにも解ける東大数学 発想と思考のトレーニング』(田中...
就職という「ギャンブル」のリスク回避としてのセミリタイア
プロギャンブラー・新井乃武喜さんがひとりで働くワケ(2019.6.8 DANRO) という記事を読んだ。 勝率9割のプロギャンブ...
「しょぼい起業」で学んで「しょぼいセミリタイア」で生きていく
『しょぼい起業で生きていく』(えらいてんちょう(著), イースト・プレス, 2018)を読んだ。 起業志望者だけでなく、セミリタイア志...
「日本のサラリーマン村から完全に抜け出せた!」と実感できた瞬間
先日、会社を退職して7年以上たってやっと「自分は完全にサラリーマン社会から抜け出せたんだ」と心から実感できた瞬間があった。 退職しても...
サラリーマン時代に結婚せずマイホームを持たないままセミリタイアした2つの理由
理由を「他人のせい」にするのは少々心苦しいが……。 サラリーマン時代に結婚せず、マイホームも持たなかった理由は次の2つが大きいと思って...
セミリタイアの夏の家計に優しい「コーヒーメーカーで作るアイスコーヒー」
コーヒーが好きなので、夏はアイスコーヒーを飲んでいる。 昨年まではペットボトルのアイスコーヒーを飲むこともあったが、令和の時代はコスト...
セミリタイア資金の運用で株価暴落のリスク資産減少は何%を見込むべきか
2019年5月は米中貿易戦争や中国の景気減速で株安が続いている。 参照NY株617ドル安、今年2番目の下げ幅 米中対立嫌気(2019....