株式投資 一覧

スポンサーリンク
セミリタイア資金運用決算(2023年度)~史上最高の増加

セミリタイア資金運用決算(2023年度)~史上最高の増加

2024年(令和6年)、最初の記事は新年恒例のセミリタイア資金の決算から。

記事を読む

現行NISAから新NISAへのロールオーバーは不可

現行NISAから新NISAへのロールオーバーは不可

証券会社から「NISA非課税期間満了」の通知が来た。

記事を読む

【126の法則】積立投資で元本の2倍になるまでの年数を瞬時に計算

【126の法則】積立投資で元本の2倍になるまでの年数を瞬時に計算

積立投資の世界に「126の法則」というのがあるのを次の記事で知った。 参照お金が2倍になる? 新NISAにも便利な「126の法則」とは...

記事を読む

スポンサーリンク
【FIRE卒業?】米銀行の破綻とセミリタイア資金運用

【FIRE卒業?】米銀行の破綻とセミリタイア資金運用

2023年3月13日、米国のシリコンバレー銀行等の破綻報道で株価が暴落している。

記事を読む

セミリタイア資金運用決算(2022年度)~前年比マイナス2.8%

セミリタイア資金運用決算(2022年度)~前年比マイナス2.8%

2023年(令和5年)、新年あけましておめでとうございます。 最初の記事は新年恒例のセミリタイア資金の決算から。

記事を読む

秋の日米株高&円高祭り(2022.11.11)

秋の日米株高&円高祭り(2022.11.11)

2022年11月11日は「日米株高祭り」だった。 こんなに株価が上がると労働意欲がなくなるね。

記事を読む

【セミリタイア数学】100万円で購入した投資信託に損失が出るとき

【セミリタイア数学】100万円で購入した投資信託に損失が出るとき

セミリタイア生活の資産運用に役立つ(?)数学の問題を考えてみる。 問題:100万円で購入した投信信託がx割値上がりした。が、喜びも束の...

記事を読む

セミリタイア資金の貯蓄が最高値更新(2022.8.17)

セミリタイア資金の貯蓄が最高値更新(2022.8.17)

2022年8月17日現在のわたしの金融資産の額が、史上最高値を更新した。

記事を読む

1 2 3 4 5 6 7 20