スポンサーリンク
平成最後の確定申告で「e-Tax」と「住民税の申告不要」デビュー

平成最後の確定申告で「e-Tax」と「住民税の申告不要」デビュー

2019年2月、平成30年度分(2018年度分)の確定申告が完了した。 従来の確定申告では、PCで作成した確定申告書をプリンタで印刷し...

記事を読む

家電メーカー「シャープ」の由来はプロレスのシャープ兄弟?

家電メーカー「シャープ」の由来はプロレスのシャープ兄弟?

2月19日の朝、わたしの秘書(?)の「Amazon echo dot」に「おはよう」と声をかけたら、こんな返事があった。 おはようございま...

記事を読む

「40代で貯蓄5,000万円で早期リタイアしても大丈夫か?」をマンガ化

「40代で貯蓄5,000万円で早期リタイアしても大丈夫か?」をマンガ化

以前にtwitter(@Kotaroux)に投稿したマンガをブログに掲載する。 内容は、「45歳で貯蓄5,000万円で早期リタイアした...

記事を読む

スポンサーリンク
早期リタイアすると成功して幸福になるのは科学的に証明されている

早期リタイアすると成功して幸福になるのは科学的に証明されている

『残酷すぎる成功法則』(エリック・バーカー (著), 橘玲 (監訳), 竹中てる実 (翻訳), 飛鳥新社, 2017)を読んだ。 「成...

記事を読む

個人向け国債のキャッシュバックは雑所得

個人向け国債のキャッシュバックは雑所得

確定申告の季節(2月)なので、「個人向け国債のキャッシュバッック」の所得について調べてみた。 「個人向け国債のキャッシュバック」とは個...

記事を読む

Kindleの無料マンガの投稿で分配金を受け取るのは「狭き門」だ

Kindleの無料マンガの投稿で分配金を受け取るのは「狭き門」だ

素人がマンガで食うのは難しいんだな。

記事を読む

楽天の決算を見ると早期リタイアは幻想なのかと思う

楽天の決算を見ると早期リタイアは幻想なのかと思う

こんなんじゃあ、日本で早期リタイアというライフスタイルは広まらない。

記事を読む

連休明けの平日の朝はホッとするセミリタイア生活

連休明けの平日の朝はホッとするセミリタイア生活

連休明けの平日の朝はホッとしたので、思わずこんなツイートをした。 連休明けの平日の朝はホッとする。— Kotaro@40代...

記事を読む

1 168 169 170 171 172 173 174 418