読書とゲーム好きにはうれしい「Amazon Echo」のKindle読み上げ機能
先日ポチった「Amazon Echo Dot」のKindle読み上げ機能が使える。 Kindle本の内容がスマートスピーカーからの音声...
Amazon Echoでリアルタイムで株価を聞く方法【QUICK】
先日のセールでポチった「Amazon Echo Dot」が面白くて使いまくっている。 わたしは個人投資家なので、「Amazon...
図書館で本を返却したのに24時間以上も未返却状態のままなのであせった
図書館で本を返却した。 帰宅後、自宅のPCから図書館のサイトで利用状況を確認した。 あれ? さっき返却したはずの本が「未返...
ローマの奴隷が「早期リタイア」するにはまとまった貯金が必要だった
21世紀のサラリーマンと同様、古代ローマの奴隷も「早期リタイア」するためにはまとまった貯金が必要だった。 先日紹介したローマ史の入門書...
なぜ早期リタイアせずサラリーマンでいると「安心」なのか
古代ローマの歴史を学んで、なぜサラリーマンでいることが「安心」だと感じるのかがわかった。 早期リタイア・転職・独立なんかして「自由」を...