セミリタイアブログのアクセス数アップに文章力は必要か
長年勤めた会社を早期退職してセミリタイア生活を送っている人のブログをいくつか読んでいると、「ブログのアクセス数が伸びない」という記事を見かけ...
貯蓄が1億円あっても早期リタイアしてはいけない理由
いくつかのセミリタイアブログで話題になっていた日経ビジネスの記事「資産1億円ぽっちでリタイアする人の末路」(2017.3.23)を読んだ。...
「会社を辞めたいけどお金が足りない」という不満のガス抜きのために読んだ「金持ち本」
先日の記事で紹介したKindle本セール、「Kindle本春のフェア対象タイトルが、希望小売価格から最大50%OFFもしくは50%ポイント還...
人生で「闘って勝てる」ことはほとんどないから「反応しない」のが一番
『反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」』(草薙龍瞬著,KADOKAWA,2015) を読んだ。 ...
『40代で早期退職して5年間セミリタイアしてみた』がKindle「個人ファイナンス」部門1位に!
当ブログの電子書籍版『40代で早期退職して5年間セミリタイアしてみた』がKindleストアの売れ筋ランキングの「個人ファイナンス」部門で1位...
残業時間は月45時間でも苦しかったので、労働時間は週8時間にした
サラリーマン時代は月45時間の残業でも苦しかった。 「月45時間」というのは労使の「36協定」(サブロク協定)で決める通常月の残業時間...