スポンサーリンク
セミリタイア資金の決算のタイミングを毎月から年1回に減らす

セミリタイア資金の決算のタイミングを毎月から年1回に減らす

金融資産の残高(時価)について、今までは毎月末に確認してきた。 月末の株価を家計簿(Microsoft Money)に記録してきた。...

記事を読む

電車が動かないから会社を辞めた

電車が動かないから会社を辞めた

退職願を提出するする少し前、退職を「願望」から「現実」に変える事件が起こった。

記事を読む

もしも1年分の貯金で早期退職したら

もしも1年分の貯金で早期退職したら

早期退職するには莫大な貯金が必要なイメージがあるが、もし「1年分の貯金」で会社を辞めたらどうなるだろうか。 想像してみた。 例え...

記事を読む

スポンサーリンク
リスクを取らないドケチ投資法で日本史上最大の成功者になった徳川家康

リスクを取らないドケチ投資法で日本史上最大の成功者になった徳川家康

『お金の流れで見る戦国時代 歴戦の武将も、そろばんには勝てない』(大村大次郎(著), KADOKAWA, 2016)を読んだ。 戦国時...

記事を読む

サラリーマン時代は風邪が「不治の病」だった

サラリーマン時代は風邪が「不治の病」だった

がっつりと風邪をひいた。 症状は…… 胃がもたれる 関節が痛い 肩こり 悪寒

記事を読む

WordPressで予約投稿するとJetpackでtwitterと自動連携しない

WordPressで予約投稿するとJetpackでtwitterと自動連携しない

WordPressで記事を更新すると、プラグイン「Jetpack」でtwitterなどのSNSと連携して記事の更新を通知する「自動連携機能」...

記事を読む

「早期リタイア後に無一文になる覚悟」があればすぐに退職できる

「早期リタイア後に無一文になる覚悟」があればすぐに退職できる

今すぐ会社を辞めたい。 貯金もある程度ある。 数十年は無収入でも大丈夫だ。 でも……辞められない。 なんとなく不安だ...

記事を読む

ブログを電子書籍化して儲ける方法

ブログを電子書籍化して儲ける方法

当ブログをKindle本として電子書籍化して約4ヵ月が経過した。 初めは「電子書籍を出しても売れるのか?」と思っていたが、売れている。...

記事を読む

1 235 236 237 238 239 240 241 420