スポンサーリンク
セミリタイア生活12年目に突入

セミリタイア生活12年目に突入

2023年(令和5年)は、セミリタイア生活12年目の年だ。

記事を読む

通勤途中で「出勤意欲」がなくなって帰宅しようとした夢

通勤途中で「出勤意欲」がなくなって帰宅しようとした夢

2023年の正月、会社を40代前半で早期退職してすでに12年になろうとしている。 なのに、またまた「サラリーマンとして働いている夢」を...

記事を読む

「年賀はがきじまい」をしたら気分がスッキリした

「年賀はがきじまい」をしたら気分がスッキリした

2023年(令和5年)の年賀状を最後に「年賀はがきじまい」をした。 新年に年賀はがきを送るのをやめ、「2024年以降はメールで...

記事を読む

スポンサーリンク
【Android】「データ使用量の警告と制限」が押せない場合の対処法

【Android】「データ使用量の警告と制限」が押せない場合の対処法

Androidのスマホには、モバイルデータ通信の使用量が多くなってきたら警告したり上限を設定できる機能がある。

記事を読む

セミリタイア生活の金融資産ポートフォリオ(2022年12月)

セミリタイア生活の金融資産ポートフォリオ(2022年12月)

2022年度末時点の金融資産ポートフォリオは次のようになった。

記事を読む

セミリタイア資金運用決算(2022年度)~前年比マイナス2.8%

セミリタイア資金運用決算(2022年度)~前年比マイナス2.8%

2023年(令和5年)、新年あけましておめでとうございます。 最初の記事は新年恒例のセミリタイア資金の決算から。

記事を読む

セミリタイアブログ納会2022

セミリタイアブログ納会2022

2022年(令和4年)は、本記事で当ブログの「投稿納め」となる。 今年1年のセミリタイア生活を振り返ってみる。 一番印象に残った...

記事を読む

年末近くになるとスーパーから「激安ゆでそば」が撤去される

年末近くになるとスーパーから「激安ゆでそば」が撤去される

先日、1玉30円台の「激安ゆでそば」でもおいしい年越しそばが作れることを確認した。 12月下旬に実際に作ってみた。 年越...

記事を読む

1 35 36 37 38 39 40 41 416