FMステレオ放送で雑音(ノイズ)が入るときの対策

シェアする

スポンサーリンク
ラジカセ

退職後は自宅でラジオを聴くことが多い。

最近、FMステレオ放送の雑音(ノイズ)が気になるようになった。

「サーッ」という雑音がたまに入る。

低コストですぐできる対策として考えたのは「アンテナにアース線を巻いて、アンテナの長さを伸ばす」という策だ。

スポンサーリンク

FM放送の雑音をカット

図示するとこうなる。

20150608_fm_noise2

ロッドアンテナ(ラジオに付属している金属の棒状のアンテナ)の先端に、以前使っていたパソコンのアース線を巻いて天井の方まで伸ばし、アース線の先端を壁に画鋲で止めただけだ。

アンテナにアース線を巻く
▲アンテナの先端にアース線を巻く

効果

今のところ、雑音はほとんどカットできている。

アース線がなければビニール線でもいいようだ。

まず、ホームセンターなどで入手できるビニール線(ビニール被覆の中に銅線が通ったもので、1mあたり数十円)を、2mほどの長さに切断し、端の被覆を5センチぐらい剥いて、銅線部分をラジオのロッドアンテナに巻きつけるようにします。(このときロッドアンテナは、短くしておいて構いません。)

 次に、そのビニール線をロッドアンテナの場合と同様、伸ばすと共に、色々な角度に調節し、最良の受信ポイントを探して固定します。
 
FMうらら・受信ガイド

ロッドアンテナに金属線を付ける方法で、快適なFMステレオ放送ライフが戻ってきた。

<参考>
FMラジオのノイズを予防するには? (教えて!goo)
FMえどがわ(84.3MHz) 遠距離受信隊 (初級編)

※どうしてもラジオのノイズが解消できない場合は「radiko」で聴くという方法もある。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS