退職してから数ヶ月後に多額の住民税の請求が来てビックリ

シェアする

スポンサーリンク
えっ!税金払い過ぎ

「住民税こんなに支払わなきゃいけない!?」--退職後驚かないための税金の知識 (2016.3.16 ZUUonline)という記事を読んだ。

早期リタイアした人がまずびっくりするのが「忘れた頃にやってくる多額の住民税の請求」だ。

わたしの場合、2011年に退職して、2012年7月から2013年1月まで、2ヶ月毎の口座引落で支払った。

退職して何ヶ月もたってから突然請求書がやって来る。

心の準備ができていないと驚く

記事によると、退職月によって支払方法が異なるようだ。

スポンサーリンク

退職月が1~5月

5月までの未納分を退職時に納付する。最後の給与または退職金から、翌年5月までの分を一括して差し引き事業主が納付する。

1~5月に退職した場合、会社が天引きするようなので「退職後に驚く」ことはない。

退職月が6~12月

退職時期が6月から12月なら、一括か分割払いかを選ぶことができる。事業主による一括徴収か、または再就職先による特別徴収、もしくは退職後に個人宛に送付される納付書で自分で納付する「普通徴収」のいずれかということになる。

わたしは”退職後に個人宛に送付される納付書で自分で納付する「普通徴収」”だった。

退職して即転職する人は転職先の会社が納付するようだ。

※※

この記事を読んだ人はもう心の準備ができたから、「退職後にやってくる住民税の請求書」に驚くことはないだろう。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS