リタイアしたら、お金を払ってまで欲しいと思わなくなる

シェアする

スポンサーリンク

早期リタイアしたら安定した給与収入がなくなるので、「お金を使うのを我慢しなければならない」と思う人が多いと思う。

確かに、支出は減る。

でも、収入が不安定だから「消費を我慢している」というわけではない。

消費を我慢しているのではなく、欲しいものがなくなる(正確には、サラリーマン時代に比べて激減する)のだ。

なぜそうなるのかはわからない。

スポンサーリンク

退職すると自然に支出が減る

「本当は○○が欲しいのに、予算不足のために泣く泣く我慢して貧乏生活に耐えている」というネガティブな生活はまったく送っていない。

「○○が欲しい」という欲望が自分の人生の中から消えるのだ。意識して無理やり消しているのではなく、文字通り「消えてなくなる」。

サラリーマン時代なら、「○○が欲しい」と思ったら衝動的に買っていただろう。

そもそも、サラリーマン時代に「○○が欲しい」という感情がなぜ沸き起こったのか。単に広告に乗せられたとしか思えない。要するに洗脳されていたのだ。

何で「欲しい」と思っていたのか

サラリーマンを辞めると洗脳が解けた。

普通に生きていくのに必要な金額は、驚くほど安いとわかった。

これは、サラリーマンをやっている限り実感できない。

辞めてみないとわからないと思う。

「働く」というのはいかに出費を伴う行動か、会社を辞めてみて実感している。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS