投資
一覧
平成のセミリタイア資金は1.26倍増えて令和を迎えた
令和最初の日、セミリタイアブログなのでやはり「お金の話」から始めたい(笑)。 退職した年の年末(2011年12月末)から平成最後の日(...
イオンオーナーズカードを提示しても他社クレカ払いだとキャッシュバック対象外
数ヶ月前にイオン(8267)の株主になったので株主優待として先日「イオンオーナーズカード」が送られてきた。 イオンオーナーズカードの特...
「年利11.5%(円建て)の債券はいかが?」というメールが来た
メールをチェックしていたら、 【最大で年11.50%(税引前)】円建てで好利率の債券をご紹介いたします! というタイトルのメール...
サラリーマンの「安心リタイア」に必要な平均貯蓄額は5,214万円
現役サラリーマンが「安心してリタイアできる」と思う貯蓄額は平均で5,214万円らしい。 参照30代・40代の金銭感覚についての意識調査...
2018年の株価暴落で失ったセミリタイア資金が5ヶ月で戻ってきた
最新(2019年2月末)の金融資産を確認してみた。 昨年(2018年10月)の株価暴落であいた「穴」が埋まった。 つまり...