セミリタイア
一覧
「%」の意味が理解できなければセミリタイアできない
算数教育の危機 「2億円は50億円の何%?」大学生の2割が間違えるという現実(2019.7.24 デイリー新潮)という記事を読んだ。「2億円...
家庭菜園の枝豆を収穫したセミリタイアの夏【2019】
2019年7月下旬、家庭菜園の枝豆が大きくなってきたので収穫した。 やっぱり、冷凍の枝豆より自家製の方がやわらかい。 昨年(20...
お金の心配をせずセミリタイアや老後を楽しむための本3冊
会社を早期退職してセミリタイアするのも、人生100年時代の老後も「お金がかかる」と思うのが常識だ。 厳しめに必要な金額を見積もると「億...
「仕入れ値が10%上がったために利益を変えないように売値を上げる」という数学の問題
セミリタイア生活で「ヒマ」を感じたら算数・数学の問題に悩むに限る? 先日、『あなたにも解ける東大数学 発想と思考のトレーニング』(田中...
就職という「ギャンブル」のリスク回避としてのセミリタイア
プロギャンブラー・新井乃武喜さんがひとりで働くワケ(2019.6.8 DANRO) という記事を読んだ。 勝率9割のプロギャンブ...
「しょぼい起業」で学んで「しょぼいセミリタイア」で生きていく
『しょぼい起業で生きていく』(えらいてんちょう(著), イースト・プレス, 2018)を読んだ。 起業志望者だけでなく、セミリタイア志...
「日本のサラリーマン村から完全に抜け出せた!」と実感できた瞬間
先日、会社を退職して7年以上たってやっと「自分は完全にサラリーマン社会から抜け出せたんだ」と心から実感できた瞬間があった。 退職しても...