読書 一覧

スポンサーリンク
健康診断を受けたら健康になれるという罠

健康診断を受けたら健康になれるという罠

健康診断の結果に一喜一憂する小心者なのであまり健康診断は受けたくないから『やってはいけない健康診断 早期発見・早期治療の「罠」』(近藤誠・和...

記事を読む

お金だけに依存すると平家のような大金持ちでも簡単に滅亡する

お金だけに依存すると平家のような大金持ちでも簡単に滅亡する

『経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書』(山田 真哉 (著), 講談社, 2011)を読んだ。 会計本が好きなので、...

記事を読む

【Amazon】「書籍3冊以上まとめ買いで最大8%ポイント還元」が無期限化!

【Amazon】「書籍3冊以上まとめ買いで最大8%ポイント還元」が無期限化!

本好きにはうれしいニュースだ。 Amazonで書籍3冊以上まとめ買いすると最大8%ポイント還元される。 Check!書籍3冊以上...

記事を読む

スポンサーリンク
早期リタイアは「タイミング」ではなく「勢い」で実行する

早期リタイアは「タイミング」ではなく「勢い」で実行する

早期リタイアに必要なのは次の3つだと思い込んでいる人が多いと思う。 家族の賛成・協力 まとまった貯金(少なくとも数千万円以上...

記事を読む

株が乱高下しているときはニュースよりも『ウォール街のランダム・ウォーカー』を読め

株が乱高下しているときはニュースよりも『ウォール街のランダム・ウォーカー』を読め

2018年2月上旬は国内外とも株価が乱高下した。 こんなときは株式投資の良書を読むに限る。 テレビやネットの経済ニュースは百害し...

記事を読む

楽天銀行のアンケートの謝礼「5円」を笑う者は5円に泣く

楽天銀行のアンケートの謝礼「5円」を笑う者は5円に泣く

楽天銀行からアンケートの依頼メールが来た。 目を引いたのはアンケートの謝礼の金額。 ご回答いただいたお客さまに、謝礼として現金5円を...

記事を読む

家族旅行を4ヵ月延期する合理的な理由を父が子に数学的に弁明する

家族旅行を4ヵ月延期する合理的な理由を父が子に数学的に弁明する

父が子に(気乗りしない?)家族旅行を延期する理由を説明するのに「数学」が役に立つかも。 寺田寅彦『箱根熱海バス紀行』(青空文庫)を読ん...

記事を読む

光速に近い速さで動くと時間がゆっくり流れる?

光速に近い速さで動くと時間がゆっくり流れる?

ブルーバックスの『時間とはなんだろう 最新物理学で探る「時」の正体』(松浦 壮(著), 2017)を読んだ。 会社を早期退職してセミリ...

記事を読む

1 14 15 16 17 18 19 20 52