スポンサーリンク
NYダウが1,100ドル以上暴落した日があったのか……すっかり忘れていた

NYダウが1,100ドル以上暴落した日があったのか……すっかり忘れていた

当ブログの過去記事を読み返していた。 書くことが思いつかないときは、「何かネタがないかな」と、よく過去記事を読み返す(笑)。 こ...

記事を読む

「リバランス」とは含み益のある株を売って債券を買うことではない

「リバランス」とは含み益のある株を売って債券を買うことではない

最近の株高で、総資産のポートフォリオにおける「株・投資信託」の割合が増加している。 こんなときに考えるのは「リバランス」だ。 「...

記事を読む

独身でドケチな50歳が完全リタイアするなら4,000万円必要(by 全銀協)

独身でドケチな50歳が完全リタイアするなら4,000万円必要(by 全銀協)

先日紹介した「全銀協のライフシミュレーション」で、「50歳で完全リタイア」するなら貯金がいくら必要か、シミュレーションしてみた。 参照...

記事を読む

スポンサーリンク
「全銀協のライフプランシミュレーション」でセミリタイア生活の未来を占う

「全銀協のライフプランシミュレーション」でセミリタイア生活の未来を占う

全銀協(全国銀行協会)のサイトにある「ライフプランシミュレーション」をやってみた。 参照自分で描く未来予想図 ライフプランシミュレーシ...

記事を読む

セミリタイア前によく読んだ『ゼニの幸福論』がKindle Unlimitedで無料で読める

セミリタイア前によく読んだ『ゼニの幸福論』がKindle Unlimitedで無料で読める

『ゼニの幸福論』(青木雄二 (著), ハルキ文庫, 1999」がKindle Unlimitedに入っている(2018.10.3 6:13時...

記事を読む

セミリタイアを家族・親戚・近所に「公認」されると非常にラクだ

セミリタイアを家族・親戚・近所に「公認」されると非常にラクだ

セミリタイア生活を周囲の人たちに公認してもらうと精神的にラクだ。 約7年前、2011年に40代前半で会社を退職した頃は、セミリタイアし...

記事を読む

セミリタイアブロガーでも雑誌の取材を受けると謝礼(現金)がもらえる♪

セミリタイアブロガーでも雑誌の取材を受けると謝礼(現金)がもらえる♪

先日、雑誌『AERA』の取材を受けて、記事が掲載された。 雑誌の発売後、当ブログのアクセス数が激増……はしていない(笑)。

記事を読む

また台風か……【2018年台風24号】

また台風か……【2018年台風24号】

2018年9月、関西に2つめの台風(24号)が来るみたいだ。 つい先日、9月4日にかなり強力な台風21号が来た。 実家の屋根瓦が...

記事を読む

1 179 180 181 182 183 184 185 418