スポンサーリンク
Kindle端末で「SDカードがありません」となるトラブルの解決法

Kindle端末で「SDカードがありません」となるトラブルの解決法

先日購入したばかりのKindle端末(Fire HD 10 タブレット)で画像を見ようとして「Prime Photos」のアイコンを押した。...

記事を読む

早期リタイア後の「働かない罪悪感」を感じるリスク

早期リタイア後の「働かない罪悪感」を感じるリスク

橘玲『専業主婦は2億円損をする』(マガジンハウス, 2017)を読んだ。 億万長者投資家のさいもんさんのブログで、本書のKindle版...

記事を読む

Feeldyボタンを押しても購読できず「Oops!」画面になる不具合を修正

Feeldyボタンを押しても購読できず「Oops!」画面になる不具合を修正

当ブログのFeedlyボタンが正しく機能していなかった。 Feedlyボタンを選択しても「購読」できないのだ。

記事を読む

スポンサーリンク
手帳がいらないセミリタイア生活

手帳がいらないセミリタイア生活

手帳を使わなくなって3年目となった。 最後に手帳を買ったのは2015年だった。

記事を読む

貯金があれば何でもできる

貯金があれば何でもできる

2018年最初に紹介したい本が『年収200万円からの貯金生活宣言』(横山光昭(著), ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2009)だ。 ...

記事を読む

セミリタイア6年目の収入源ポートフォリオ

セミリタイア6年目の収入源ポートフォリオ

昨年度(2017年)の収集源の割合をグラフにしてみた。 2017年はセミリタイア生活6年目だった。

記事を読む

セミリタイア史上最大のお年玉

セミリタイア史上最大のお年玉

2018年は新春から株高ラッシュだった。 大発会(1月4日)の日経平均株価は23,506.33(前年末比+741.39)だった。

記事を読む

金融資産ポートフォリオ(2017年12月)

金融資産ポートフォリオ(2017年12月)

昨年度末(2017年12月31日)時点の金融資産ポートフォリオは次のようになった。

記事を読む

1 208 209 210 211 212 213 214 420