スポンサーリンク
言いたいことを言わないたびに、私たちは死んでいきます

言いたいことを言わないたびに、私たちは死んでいきます

ある朝、FMラジオの番組(FM802:”DASH FIVE!”)を聴いていたら、こんな「名言」に出会った。 オノ・ヨーコの言葉らしい。...

記事を読む

GoogleドキュメントからWordPressへ記事の下書きを投稿できる

GoogleドキュメントからWordPressへ記事の下書きを投稿できる

Googleドキュメントで書いた文章をWordPressへ記事として投稿できる。 方法は、ブラウザ「Chrome」のアドオン「Word...

記事を読む

「文章が書けない、書くスピードが遅い」を解消できる本

「文章が書けない、書くスピードが遅い」を解消できる本

ブログを書いているとたびたびぶつかる「壁」がある。 それは、「記事を書きたいけど、書くことがない」だ。 PCの前に座っても、手が...

記事を読む

スポンサーリンク
Kindle本の表紙デザインを変えてみた

Kindle本の表紙デザインを変えてみた

当ブログ初のKindle本『40代で早期退職して自由に生きる』の表紙デザインを変更してみた。 左が変更前で、右が変更後のデザインだ。...

記事を読む

老後破産を防ぐための生活保護・年金・遊び方

老後破産を防ぐための生活保護・年金・遊び方

『老後破産は必ず防げる 年金と老後資金を増やす裏ワザ!』(大村大次郎(著), ビジネス社, 2016)を読んだ。 老後に家計が苦しくな...

記事を読む

Kindle本「無料キャンペーン」の結果と効果

Kindle本「無料キャンペーン」の結果と効果

先日、当ブログのKindle本『40代で早期退職して5年間セミリタイアしてみた』の無料キャンペーンを実施した。 実施期間:2017年9...

記事を読む

早期リタイア志望の地方サラリーマンが東京転勤になると貯金ができなくなるか

早期リタイア志望の地方サラリーマンが東京転勤になると貯金ができなくなるか

サラリーマン時代、地方から東京に転勤したことがあった。 一番の心配は「支出が増えること」だった。 「東京は物価が高い」というイメ...

記事を読む

QBハウスに行ったときの待ち時間とおすすめの時間帯

QBハウスに行ったときの待ち時間とおすすめの時間帯

セミリタイア生活の最大(?)のメリットは「平日に散髪に行ける」だ。 わたしはよく「QBハウス」に行っている。 サラリーマン時代は...

記事を読む

1 216 217 218 219 220 221 222 418