スポンサーリンク
スマホで確定申告完了(2022年2月)

スマホで確定申告完了(2022年2月)

令和3年度(2021年度)の確定申告(青色申告)はスマホで実施した。

記事を読む

楽天のポイント還元改悪が相次ぐ理由と対策

楽天のポイント還元改悪が相次ぐ理由と対策

楽天のポイント還元の改悪が2021年から相次いでいる。 2022年は楽天証券・楽天銀行のサービスも改悪対象となった。 参照楽天証...

記事を読む

「【利用停止予告】NTTドコモ未払い料金お支払いのお願い。」という詐欺

「【利用停止予告】NTTドコモ未払い料金お支払いのお願い。」という詐欺

先日(2022年2月中旬)、スマホにこんなタイトルのショートメッセージ(SMS)が届いた。 【利用停止予告】NTTドコモ未払い料金お支...

記事を読む

スポンサーリンク
アニメ「平家物語」もオススメ

アニメ「平家物語」もオススメ

先日、『平家物語』を読んでいると記事に書いた。 なんと、アニメの「平家物語」もあることを知った。 わたしはAmazonプ...

記事を読む

iDeCoやNISAで一生バカを見るケース

iDeCoやNISAで一生バカを見るケース

「iDeCoやNISAは買ったら一生バカを見る金融商品である」  不自由な投資商品より現金を(2021.11.16 プレジデントオンライン...

記事を読む

現金が20円不足しているセミリタイア生活

現金が20円不足しているセミリタイア生活

先日、自宅にある現金を数えた。 前回数えたのは2022年の正月だから、約1か月ぶりだ。 現金の残高が、家計簿の数字と一致している...

記事を読む

【確定申告2022】PCで確定申告書を作成してスマホで送信予定

【確定申告2022】PCで確定申告書を作成してスマホで送信予定

2022年の確定申告(青色申告)は「マネーフォワード クラウド確定申告」で行う予定だ。 先日の記事のとおり、わたしのPCではカードリー...

記事を読む

【確定申告2022】Smart CardがないからPCからe-Taxは不可能

【確定申告2022】Smart CardがないからPCからe-Taxは不可能

2022年2月、令和3年度の確定申告をe-Taxで実施しようとした。 PCからマイナンバーカードをカードリーダーライターで読ませようと...

記事を読む

1 61 62 63 64 65 66 67 416