スポンサーリンク
【Excel】SUM関数のショートカットキー[Alt]+[Shift]+[=]が便利

【Excel】SUM関数のショートカットキー[Alt]+[Shift]+[=]が便利

最近覚えたExcelのショートカットキー(Windows版)が非常に便利だと感じている。 「SUM関数」のショートカットキー「++」だ...

記事を読む

2021年~2022年の年末年始に読んだ本

2021年~2022年の年末年始に読んだ本

年末年始(2021年~2022年)に読んだ本を分野別にタイトルだけ紹介する。 まだ読んでいる途中の本も含んでいる。 今回の年末年...

記事を読む

セミリタイア生活の金融資産ポートフォリオ(2021年12月)

セミリタイア生活の金融資産ポートフォリオ(2021年12月)

2021年度末時点の金融資産ポートフォリオは次のようになった。

記事を読む

スポンサーリンク
セミリタイア10年目を支えた5つの収入源(2021年度)

セミリタイア10年目を支えた5つの収入源(2021年度)

セミリタイア生10年目の節目となった2021年度(令和3年度)の5つの収入源の割合をグラフにしてみた。

記事を読む

セミリタイア資金運用決算(2021年度)~ 2年連続で最高値更新

セミリタイア資金運用決算(2021年度)~ 2年連続で最高値更新

2022年(令和4年)、新年あけましておめでとうございます。 年頭の記事は、恒例の「セミリタイア資金の決算」から。 結論は、20...

記事を読む

セミリタイアブログ納会2021 ~ 資産増加額が史上最高か

セミリタイアブログ納会2021 ~ 資産増加額が史上最高か

2021年(令和3年)は、本記事で当ブログの「投稿納め」となる。 今年1年のセミリタイア生活を振り返ってみる。 キーワードは3つ...

記事を読む

セミリタイア生活10年目の2021年は「数学年」だった

セミリタイア生活10年目の2021年は「数学年」だった

セミリタイア生活10年目の2021年は「数学の年」だった。

記事を読む

セミリタイア生活を10年続けて感じたこと3つ

セミリタイア生活を10年続けて感じたこと3つ

今は2021年末だ。 わたしが会社を40代前半で早期退職したのが2011年なので、セミリタイア生活を10年続けたことになる。 1...

記事を読む

1 65 66 67 68 69 70 71 416