ゆうちょATMで硬貨を出し入れすると手数料発生(2022年1月17日~)
もう、ゆうちょ銀行のATMに硬貨を入れることはなくなるな。 2022年1月17日の「ATM関連料金の新設・改定」で、ゆうちょ銀行ATM...
セミリタイア生活では貯蓄額を気にする必要はない
セミリタイアときくと「たくさんの貯蓄が必要」というイメージがある。 「40歳で早期退職してセミリタイア生活を送るなら5,000万円必要...
セミリタイア生活の収入源の主力はブログからKindleへ
わたしのセミリタイア生活の収入源の主力は、当ブログの収益だった。 が、最近は「ブログの収益」より「Kindle本の印税収入」の方が大き...
コロナ禍のJ-REIT運用結果(2020.5~2021.5)
わたしが保有しているJ-REIT、 「ニッセイJリートインデックスファンド」 の運用報告書(2021年5月12日決算)を読んだ。...
働きたくないセミリタイア生活の「最強のインフレ対策」
セミリタイア生活の資金の主力は「貯蓄」だ。 なので、物価が上がる「インフレ」になると貯蓄が目減りして、セミリタイア資金が溶ける。 ...