なぜイギリスでは貯金150万円でもセミリタイアできるのか
井形慶子『イギリス式 年収200万円でゆたかに暮らす』(講談社, 2008)を読んだ。 イギリス人のセミリタイアの実例がたくさん紹介さ...
40歳独身で早期リタイアしても老後貧乏になる確率をゼロにする
島崎敢『心配学 「本当の確率」となぜずれる? 』(光文社新書, 2016) を読んだ。 本書は「心配事」が発生する確率を正しく計算して...
なぜ儲かっているブロガーは旅行のことを「出張」と言い張るのか
とあるブログの記事を読んでいた。 内容は旅行したことをブログ記事にまとめていた。 記事の文章で気になったのが「出張」という言葉だ...
ANAのシステム障害の記事を読んで休日出勤したことを思い出した
先日のANAの大規模システム障害は、DBサーバーをつなぐスイッチの故障が原因だったようだ。 ANAシステム障害の原因判明、シスコ製スイ...
「Fire TV Stick」は映画好き、海外ドラマ好きなら買って損はない
「Amazonプライムビデオ」の映画、海外ドラマを快適に見るために「Fire TV Stick」を買った。 今までは「Amazonプラ...