静岡県伊東市長の学歴詐称疑惑のニュースを何度も見ていて、
自分の卒業証書は本物なのか?
と心配になった(笑)。
伊東市長の学歴詐称疑惑、百条委が「卒業証書」の提出求める…議長らに提示後は公表されず (2025.7.11 読売オンライン)
新卒で就職活動するときに「卒業見込証明書」を会社に提出して、特に何も問題になっていない。
なので、大学は卒業できているはずだ。
卒業証書
久しぶりに、卒業証書を引っ張り出してきて見てみた。
先頭に「卒業証書」と印字してある。
そのすぐ左下に大学の印鑑が押してある。
次に、「学部の課程を修めたことを証する」との文言があり、学部長の名前と学部長印がある。
最後に、「学部長の認定により卒業証書を授与し〇〇学士と称することを認める」との文言があり、学長の名前と学長印がある。
学歴の申請
就活や資格試験の受験で、大学を卒業したことを申請する機会があった。
そのときは「卒業見込証明書」や「卒業証明書」の提出で申請した。
卒業証書を「チラ見せ」して申請したことはない。