【日立の洗濯機】すすぎを繰り返した末にC04エラーで停止

シェアする

スポンサーリンク

洗濯機(日立「ビートウォッシュ」BW-G70K)で洗濯していると「エラー」で停止した。

「すすぎ」から「脱水」に移行しようとすると、ガタンという振動音がして、また「すすぎ」に戻る。

というのが何回か繰り返した末に「C04」というエラーを表示して停止した。

原因はおそらく「洗濯物の片寄り」だろう。

参照脱水されない/表示部に「C04」が表示されます。(日立の家電品)

スポンサーリンク

すすぎの末のエラー

洗濯機内部で洗濯物が片寄っているため脱水しようとすると洗濯機が振動する。

振動は洗濯機に負担を与えるので、「すすぎ」で洗濯物の位置を修正しようとする。

すすぎによる修正を何回かやっても安全に脱水できるような修正ができないと、エラーが出て停止するようになっているのだろう。

脱水

エラーが表示され止まったので、わたしは電源をOFFにした。

ふたを開けて洗濯物の位置を修正した。

洗濯機は縦型なので、マニュアルどおり洗濯槽の周囲に「ドーナツ状」になるように洗濯物を配置した。

参照洗濯物の片寄りを防ぐ方法が知りたいです。(日立の家電品)

「すすぎ」までは終わっているので、「脱水」だけやって、無事終了。

参照脱水だけ個別に運転したいです。(タテ型)(日立の家電品)

とりあえず、一件落着。

スポンサーリンク

シェアする

Xをフォローする
Xをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS