自宅のプリンター(EPSON EP-879AB)の電源を入れたら、
メンテナンスボックスの容量がなくなりかけてる
みたいなメッセージが出ていた。
「メンテナンスボックス」という消耗品があるのを初めて知った。
メンテナンスボックスとは
エプソンのサイトによると、メンテナンスボックスとは
メンテナンスボックスは、印刷時やヘッドクリーニング時に排出される廃インクをためる容器です。
出典よくある質問(FAQ) (エプソン)
とのこと。
廃インクのごみ箱みたいな役割をする容器のようだ。
メンテナンスボックスの容量がなくなると印刷できなくなるらしい。
メンテナンスボックスの交換法
自宅のプリンター(EP-879AB)に適合したメンテナンスボックス(EPMB1)を購入して交換してみた。
交換は次の動画を参照した。
マイナスドライバーで「ねじ」をはずすのが面倒だったが、数分で交換ができた。
とりあえず、一件落着。







