投資 一覧

スポンサーリンク
40歳までにセミリタイア資金を用意するための心得5カ条

40歳までにセミリタイア資金を用意するための心得5カ条

定年前に退職してセミリタイア生活に入る場合、ある程度のまとまったお金が必要だ。 数千万円単位の「セミリタイア資金」を40歳までに用意す...

記事を読む

貯金があれば何でもできる

貯金があれば何でもできる

2018年最初に紹介したい本が『年収200万円からの貯金生活宣言』(横山光昭(著), ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2009)だ。 ...

記事を読む

セミリタイア史上最大のお年玉

セミリタイア史上最大のお年玉

2018年は新春から株高ラッシュだった。 大発会(1月4日)の日経平均株価は23,506.33(前年末比+741.39)だった。

記事を読む

スポンサーリンク
金融資産ポートフォリオ(2017年12月)

金融資産ポートフォリオ(2017年12月)

昨年度末(2017年12月31日)時点の金融資産ポートフォリオは次のようになった。

記事を読む

セミリタイア資産運用決算(2017年度)~過去最高額を更新!

セミリタイア資産運用決算(2017年度)~過去最高額を更新!

新年明けましておめでとうございます。 2018年最初の記事は、恒例の「セミリタイア資金」の決算から。 タイトルに書いたとおり、金...

記事を読む

住信SBIネット銀行の円定期預金金利が0.2%

住信SBIネット銀行の円定期預金金利が0.2%

住信SBIネット銀行の円定期預金金利が0.20%(税込)となっていた。 参照円定期預金特別金利キャンペーン(住信SBIネット銀行) ...

記事を読む

株主限定「年越しそば&年明けうどん」

株主限定「年越しそば&年明けうどん」

日清食品ホールディングス(2897)の株主優待品が届いた。 2017年12月の優待品は次のとおり(100株以上300株未満)。 ...

記事を読む

2017年のセミリタイア生活版「今年の漢字」

2017年のセミリタイア生活版「今年の漢字」

2017年の「今年の漢字」は「北」だった。 参照今年の漢字は「北」に決まる(2017.12.12 ORICON NEWS) わた...

記事を読む

1 32 33 34 35 36 37 38 76