投資
一覧
三菱商事の赤字は「新興国株の高値づかみ」が原因
三菱商事(8058)が2016年3月度決算で赤字になった原因を調べてみた。 「総合商社」という日本最大級のサラリーマン組織は、実はハイ...
「老後資金、1億7千万でも貧困転落の恐れ」を恐れない
老後資金、1億7千万でも貧困転落の恐れ…40代で住宅ローン借入れは危険 (2016.3.18 Business Journal)という記事を...
セミリタイア生活を極めるとキーエンスみたいに幸せなお金持ちになるのか
先日読んだ本『決算書はここだけ読め!』が面白かったので、引き続いて同じ著者の会計本『会計士は見た!』(前川修満著 文藝春秋 2015) を読...
「読み物」として決算書を読めば「人生の損失」を避けられる
前川修満『決算書はここだけ読め!』 (講談社現代新書 2010)を読んだ。 株式投資をしている個人投資家でも、決算書をちゃんと読んでい...
年金や退職金が少なくても「個人の力」が強くなっているから未来は明るい
マネーの達人 “退職金引き下げ… 会社員も公務員も「老後の収入の3本柱」は衰えを見せている” (2016.3.7 Yahoo!ニュース) を...
個人投資家なら全問正解は当然?「金融知力テスト」を受けてみた
日本人の過半数は「金融知力」なし 自分の金融知力を診断してみよう(2016.2.29 マネーの達人) という記事を読んだ。 スタ...