読書 一覧

スポンサーリンク
緊急事態宣言以降に無料マンガ『最終出勤日』のダウンロード増加

緊急事態宣言以降に無料マンガ『最終出勤日』のダウンロード増加

新型コロナで「緊急事態宣言」が発出された2020年4月8日以降、Kindleストアにアップロードした無料マンガ『最終出勤日』のダウンロード数...

記事を読む

ブログで本を紹介してよかったと思える瞬間

ブログで本を紹介してよかったと思える瞬間

当ブログでは読んだ本を不定期で紹介している。 参照読書記録 - SOUTAi 40 「ブログで本を紹介して良かった!」と実感でき...

記事を読む

なぜマイナスにマイナスを掛けるとプラスになるのか

なぜマイナスにマイナスを掛けるとプラスになるのか

外出自粛中の2020年ゴールデンウィークは、数学で暇つぶしした。 中学数学を簡単に理解できる本『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく...

記事を読む

スポンサーリンク
新型コロナで自宅にいるときこそ勉強して現実を変える

新型コロナで自宅にいるときこそ勉強して現実を変える

新型コロナウイルスのせいで外出しにくいので、自宅にいる時間が増える。 こんなときこそ何か勉強しよう。

記事を読む

『40代で早期退職して5年間セミリタイアしてみた』ダウンロードのお礼

『40代で早期退職して5年間セミリタイアしてみた』ダウンロードのお礼

当ブログのKindle本、 『40代で早期退職して5年間セミリタイアしてみた』 を無料にしたところ、非常にたくさんのダウンロード...

記事を読む

新書大賞2020受賞の『独ソ戦』を読んだ

新書大賞2020受賞の『独ソ戦』を読んだ

わたしが以前読んだ本『独ソ戦』(大木 毅(著), 岩波新書, 2019)が「新書大賞2020」を受賞したというニュースを見たので、本書につい...

記事を読む

カフェに行かず自宅で「カフェの環境」を作り節約&集中力アップ

カフェに行かず自宅で「カフェの環境」を作り節約&集中力アップ

勉強や仕事は「適度な騒音」があるほうが集中力が高まるそうだ。

記事を読む

2019年~2020年の年末年始に読んだ本

2019年~2020年の年末年始に読んだ本

年末年始(2019年~2020年)に読んだ本のタイトルだけ紹介する。 『興亡の世界史 ロシア・ロマノフ王朝の大地』(土肥 恒之(著),...

記事を読む

1 6 7 8 9 10 11 12 52