読書
一覧
セミリタイア中の読書は「スローリーディング」が経済的
『本の読み方 スロー・リーディングの実践』(平野 啓一郎(著), PHP新書, 2006)を読んだ。 セミリタイア中で読書するなら「ス...
「西村京太郎トラベルミステリー」にハマるセミリタイア生活
Amazonプライムで「西村京太郎トラベルミステリー」をやっていたので、観たらそこそこ面白かった。 西村京太郎トラベルミステリーpos...
「孤独なセミリタイア」の方がお金に困らない健康的な生活ができる?
先日、こんなツイートを見つけた。 独身ではなく既婚であっても、夫婦で同時期に手をつないで死ねるわけではないので、「残されたほう」は孤独...
お金の心配をせずセミリタイアや老後を楽しむための本3冊
会社を早期退職してセミリタイアするのも、人生100年時代の老後も「お金がかかる」と思うのが常識だ。 厳しめに必要な金額を見積もると「億...
1から200までの整数をすべてかけた答えにつくゼロの数を数えるセミリタイア生活
2019年の夏のセミリタイア生活は数学(と算数)にハマりそう。 先日紹介した算数本『難関入試 算数速攻術』(中川 塁(著), 松島 り...