読書 一覧

スポンサーリンク
『DIE WITH ZERO』~健康なうちに貯蓄を使い切ることを目指す

『DIE WITH ZERO』~健康なうちに貯蓄を使い切ることを目指す

2023年の最初に紹介する本は『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』(ビル・パーキンス(著), ダイヤモンド社,...

記事を読む

ブログで本を紹介して売れるとうれしい

ブログで本を紹介して売れるとうれしい

先日、当ブログの記事で推理小説『新装版 星降り山荘の殺人』(倉知 淳(著), 講談社, 2017)を紹介した。 その後、当ブロ...

記事を読む

冬に読む推理小説『星降り山荘の殺人』

冬に読む推理小説『星降り山荘の殺人』

2022年の冬、『新装版 星降り山荘の殺人』(倉知 淳(著), 講談社, 2017)を読んだ。 寒い時期に「大雪で外界から孤立した山荘...

記事を読む

スポンサーリンク
【中学入試】4で割ると1余り、5で割ると2余り、7で割ると2余る整数

【中学入試】4で割ると1余り、5で割ると2余り、7で割ると2余る整数

講談社ブルーバックスの数学本『やじうま入試数学 問題に秘められた味わいのツボ』を読んでいたら次のような中学入試の問題があった。 4で割...

記事を読む

2022年の「お盆休み」に読んだ本

2022年の「お盆休み」に読んだ本

2022年の「お盆休み」に読んだ本を紹介する。 「お盆休み」とは世間の会社員が取得したであろう夏期休暇の期間だ。 だいたい8月1...

記事を読む

なぜ山本五十六は真珠湾攻撃を決行したか

なぜ山本五十六は真珠湾攻撃を決行したか

連合艦隊司令長官・山本五十六は名将か、凡将か、愚将か。 『「太平洋の巨鷲」山本五十六 用兵思想からみた真価』(大木 毅(著), KAD...

記事を読む

60代からの「健康」「お金」に対する心配を消す

60代からの「健康」「お金」に対する心配を消す

わたしはあと数年で60代に突入する。 『60代から心と体がラクになる生き方 老いの不安を消し去るヒント』(和田 秀樹(著), 朝日新書...

記事を読む

2022年のゴールデンウィークに読んだ本

2022年のゴールデンウィークに読んだ本

この記事を書いているのは2022年のゴールデンウィーク最終日(5月8日)だ。 現在はセミリタイア生活真っ最中なのでゴールデンウィークか...

記事を読む

1 2 3 4 5 52