スポンサーリンク
日経平均株価が前日比+1343.43円の急上昇

日経平均株価が前日比+1343.43円の急上昇

日経平均株価が1日で1,000円以上暴騰したというのは経験がないから、記念に記録しておこう。 2015年9月9日の終値は、18,770...

記事を読む

きちんとブログが書ける人は仕事にありつける

きちんとブログが書ける人は仕事にありつける

小飼弾『新書がベスト 10冊で思考が、100冊で生き方が変わる』(KKベストセラーズ・ベスト新書 2010)を読んだ。 本書で心に残っ...

記事を読む

現預金が多い理由は行動力がないから

現預金が多い理由は行動力がないから

以前書いた記事「金融資産ポートフォリオ(2015年6月30日)」で、 ギリシャの債務問題ではそれほど株価に影響なかったし、アベノミクスがし...

記事を読む

スポンサーリンク
日本に住んでいる限り一生お金に困らない

日本に住んでいる限り一生お金に困らない

榎本まみ『督促OL業務日誌 ちょっとためになるお金の話』(メディアファクトリー, 2013) を読んだ。 著者は信販会社のコールセンタ...

記事を読む

金融資産ポートフォリオ(2015年8月)

金融資産ポートフォリオ(2015年8月)

ポートフォリオのページを更新した。 参照:ポートフォリオ 金融資産の総額は前月末(7月31日)比で▲2.1%となった。 世界同...

記事を読む

ブログ開設2周年、会社を辞めても意外にカネは減らない

ブログ開設2周年、会社を辞めても意外にカネは減らない

明日(2015年9月2日)で当ブログ開設2周年となる。 いつもお読みいただき、ありがとうございます。

記事を読む

ニセモノの長期投資家

ニセモノの長期投資家

2015年8月21日の世界同時株安から8月28日までの乱高下で、わたしの金融資産総額も上下した。 参照8.21世界同時株安のポートフォ...

記事を読む

親と同じ銀行に口座を開いて信用を積み立てる

親と同じ銀行に口座を開いて信用を積み立てる

菅井敏之『家族のお金が増えるのは、どっち!?』(アスコム 2015 5刷) を読んだ。 金融資産の増やし方のノウハウ書だが、自分一人で...

記事を読む

1 283 284 285 286 287 288 289 420