セミリタイア生活7年目の現預金ポートフォリオ(2018年12月)

シェアする

スポンサーリンク
預金通帳

2018年12月末時点の「現預金」のポートフォリオを作成してみた。

「現預金」の種類は次のとおり。

  • 現金
  • 普通預金
  • 定期預金
  • 電子マネー

「電子マネー」とは「ICOCA」や「Amazonギフト券」などの残高だ。

スポンサーリンク

9割がネット銀行の定期預金

グラフにしてみると、こんな感じになった。

現預金ポートフォリオ2018

割合は次のとおり。

  • 現金……0.7%
  • 普通預金……9.0%
  • 定期預金……89.2%
  • 電子マネー……1.1%

このように、現預金の9割近くが定期預金となっている。

定期預金の預け先は、比較的金利が高いネット銀行(住信SBIネット銀行、楽天銀行など)の定期預金だ。

「Amazonギフト券」が積み上がった2018年

2018年の「現預金」の特徴は、「電子マネー」の残高が増えてきたことだ。

現金よりも保有額が大きい。

特に「Amazonギフト券」が増えてきた。

Amazonのアフィリエイト収入を「Amazonギフト券」で受け取ることにしているのだが、最近はあまり「ギフト券」を使っていないので残高が増えてきた。

では、Amazonで買い物したら何で支払ったのかと言えば「Amazonポイント」だ。

昨年(2018年)に死去した母の入院費を「Amazonマスターカード」で支払っていたため、ポイントがかなり入った。

なので、Amazonでの買い物は(100%ではないが)「Amazonポイント」で支払えた。

アフィリエイト収入のAmazonギフト券をあまり使うことがなかったので「残高」として積み上がった。

幸い、有効期限は10年なので、これからゆっくりと使っていこうと思う。

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック
Amazonギフト券 (2010-07-15)
売り上げランキング: 2
スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS