「独身中年FIRE」するには最低3,600万円必要

シェアする

スポンサーリンク
電卓 FIRE

FIRE(経済的自立&早期リタイア)に必要な貯蓄額はいくらか?

は、FIRE最大のテーマだ。

独身の中年」という条件に絞って試算してみた。

条件は次のとおり。

  • 40代~50代の単身
  • 収入は「生活保護費 + α」
  • 貯蓄は年利4%で運用

結果、「独身中年FIRE」に必要な貯蓄額は3,600万円と試算できた。

スポンサーリンク

独身中年の生活保護費

ひとつめの条件、「40代~50代の単身」の生活保護費を次のサイトで求めた。

生活保護費はいくらもらえる?受給の条件と金額、計算式をわかりやすく解説!(マネーファクト)

経済的自立(FI)を名乗るなら、生活保護費を上回る収入がないと格好がつかないだろう。

「生活保護以下の支出しかできないのに何がFIREだ!!!」

という批判をかわすための「月収12万円」だ。

最低月収を試算

上記サイトで求めた某自治体(大都会)の中年単身世帯(41歳~59歳)の生活保護費を参考にして、「独身中年FIRE」の月収は12万円とした。

生活保護費の月収に少し上乗せしてキリのいい数字にした。

2つめの条件「収入は『生活保護費』 + α」は月額12万円だ。

年収換算で144万円となる。

必要な年収は資産運用で

年収144万円は資産運用でまかなう。

株の配当金や売却益といった「不労所得」で現金収入を得ることとする。

経済的自立(FI)を追求するため、バイトなどの労働はしない!

運用利回りはFIRE業界標準の「年4%」とする。

年利4%で年収144万円得るために必要な元本は、

144 万円/年 ÷ 4 %/年 = 3,600 万円

だ。

実際は株の配当金や売却益に税(上場株式:20.315%、非上場株式:20.42%)がかかるが、上記の計算では無視した。

参照株式・配当・利子と税(国税庁)

「安全」のために運用資金3,600万円に加え、生活費の数か月~1年分程度の現預金を持っておくのが吉。


※上記は2021年9月17日現在の情報です。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS