暗殺・処刑という末路となる可能性が高いロシアの君主

シェアする

スポンサーリンク

ロシアの非道なウクライナ侵略が続いている。

戦争を機にロシアの歴史を学ぼうと思い『名画で読み解く ロマノフ家 12の物語』(中野 京子(著), 光文社新書, 2014)を再読している。

歴代のロシア皇帝などロマノフ王朝に関する12の絵画を鑑賞しながら帝政ロシアの歴史が学べる。

本書でわたしが驚いたのは絵画ではなくロシアの君主の「系図」だ。

殺害されて人生を終えた君主が多すぎる!

スポンサーリンク

18人中4人

歴代のロシア君主(ロマノフ朝)は18人いる。

参照ロマノフ家(Wikipedia)

そのうち、殺害(暗殺・処刑)された君主は4人もいる(退位後の暗殺も含む)。

殺害率は22.2%だ(4 ÷ 18 = 0.222……)。

ロシアのトップになるということは「暗殺や処刑におびえる」ことでもあるのだ。

日本の平和を実感

日本の天皇や幕府の将軍と比べると、ロシアの君主は異常に「殺害率」が高い。

歴代天皇(126代)のうち、殺害されたのは安康あんこう天皇と崇峻すしゅん天皇の2人だけだ。

2人とも古代の天皇で、中世以降はゼロ。

江戸幕府の将軍(15人)は、殺害で死亡したのはゼロ(未遂もない)。

ロシアのロマノフ王朝の成立は1613年だ。

日本では1613年以降は殺害された天皇や将軍はゼロ。

ロシア史の本を読んで、あらためて日本がいかに平和であるかを実感した。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS