キャッシュカードが発行2か月で「磁気不良」となった

シェアする

スポンサーリンク

新しいキャッシュカードなのに、ATMで使えなくなった。

以前、イオンカードがデザイン変更となったので新カードに切り替えた。

【イオンカード】新デザインのカードに切替【2022年12月】
イオンカードのデザインが2022年11月1日からリニューアルとなった。 参照イオンカードのカードデザインをリニューアル(イオンカード)...

「銀行のキャッシュカード」と「クレジットカード」が一体となった「イオンカードセレクト」だ。

新カードを使い始めてから2か月ほど経過したある日、ATMに挿入したら「エラー」で使えなかった。

スポンサーリンク

磁気不良

原因はカードの磁気不良とのこと。

カードの磁気ストライプに不具合があり、ATMが正常に読みこめないようだ。

イオン銀行のATMで磁気を復元できるみたいなのでやってみた。

参照キャッシュカードの入出金不良(イオン銀行)

が、ダメだった。

ATMから次のような明細が出力された。

イオン銀行 磁気不良エラー

再発行

ATMの復元ができないようなので、再発行の手続きをした。

イオンカードセレクトのカード再発行はイオン銀行のサイトから申請できる。

参照カード再発行 (銀行カードのみ)(イオン銀行)

申請後、10日ほどでカードが到着した。

ATMが使えるようになった。

磁気不良の原因

そもそも、なぜ新しいカードが2か月ほどで磁気不良となるのか?

原因として考えられるのが「スマホ」から発する磁気でキャッシュカードが「磁気不良」となるケースだ。

スマホ本体から発する磁気がカードの磁気ストライプに悪影響を与えるようだ。

参照スマホケースにICカードを入れると反応しない!?原因と対策(日本カード印刷)

わたしのカードが磁気不良となった原因は不明だが、念のためなるべくスマホとキャッシュカードは離すようにしておこうと思う。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS