リタイア日記 一覧

スポンサーリンク
コロナ禍の最中に地下鉄がストップして大混雑(大阪・御堂筋線)

コロナ禍の最中に地下鉄がストップして大混雑(大阪・御堂筋線)

本日(2021年6月10日)、大阪の地下鉄(御堂筋線)が朝からストップしているようだ。 大阪・御堂筋線 が一部運転見合わせ月10日午前...

記事を読む

一万円札の記番号を素因数分解しようとしたが苦戦した

一万円札の記番号を素因数分解しようとしたが苦戦した

財布にある一万円札の記番号の数字部分を見たら「295118」だった。

記事を読む

コロナ禍での免許証更新の予約がなんとかできた

コロナ禍での免許証更新の予約がなんとかできた

先日、免許証更新の通知が来た。 コロナの感染防止のため、更新手続きと講習は「予約制」になるとのこと。 予約は早めに取った方がいい...

記事を読む

スポンサーリンク
コロナ禍では値段が高くても「人が少ない店」で買い物したい

コロナ禍では値段が高くても「人が少ない店」で買い物したい

今(2021年5月12日)は関西では大阪府・京都府がコロナの緊急事態宣言中だが、わたしはほぼ毎日スーパーに買い物に行く。 食品や日用品...

記事を読む

2021年のゴールデンウィークはゴルフ三昧

2021年のゴールデンウィークはゴルフ三昧

2021年のゴールデンウィークはゴルフ三昧になる。

記事を読む

「54歳・貯金1億3700万円」で熱海の別荘で早期リタイア生活できるか

「54歳・貯金1億3700万円」で熱海の別荘で早期リタイア生活できるか

53歳独身、貯金8000万。すぐにでも早期リタイヤしたい(2017.5.16 AllAboutマネー) という記事を読んだ。 5...

記事を読む

お客様の中に準富裕層のセミリタイア様はおられますか?

お客様の中に準富裕層のセミリタイア様はおられますか?

先日、数学関係の本『眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための算数と数学』(小宮山 博仁(監修), 日本文芸社, 2020)を読んでいたら、...

記事を読む

退職後の健康保険に任意継続ではなく国民健康保険を選んだ理由

退職後の健康保険に任意継続ではなく国民健康保険を選んだ理由

会社を退職後の健康保険は次の2つから選ばないといけない。 任意継続 国民健康保険 「任意継続」とは在職時の健康...

記事を読む

1 19 20 21 22 23 24 25 147