貯金 一覧

スポンサーリンク
20代、30代で貯金がなかったら40代以降も貯金できないって

20代、30代で貯金がなかったら40代以降も貯金できないって

菅井敏之『一生お金に困らない人生をつくる―信頼残高の増やし方』(きずな出版 2015) を読んだ。 銀行から融資を受けるときには「信用...

記事を読む

「金持ち」とは「小銭を貯め込む人」とばかり思っていた

「金持ち」とは「小銭を貯め込む人」とばかり思っていた

「金持ち」って「お金があるのに使わない人」というイメージしかない。 というのは、親戚、知人といった身近にいる金持ちはみんな「お金を使わ...

記事を読む

「競馬の神様」に見放されたから貯金できるようになった

「競馬の神様」に見放されたから貯金できるようになった

今日(2016年5月1日)は京都競馬場で天皇賞があるようだ。 競馬といえば、初めて馬券を買ったのは会社に就職して新人の時だった。 ...

記事を読む

スポンサーリンク
「200万円は根性で貯めろ!」と気合を注入されたら貯金できた

「200万円は根性で貯めろ!」と気合を注入されたら貯金できた

サラリーマン時代には「体育会的」に貯金のノウハウを学んだ。 貯金できるかできないか、それは「根性があるかないかの差だけだ!」と教えられ...

記事を読む

40歳独身で早期リタイアしても老後貧乏になる確率をゼロにする

40歳独身で早期リタイアしても老後貧乏になる確率をゼロにする

島崎敢『心配学 「本当の確率」となぜずれる? 』(光文社新書, 2016) を読んだ。 本書は「心配事」が発生する確率を正しく計算して...

記事を読む

お金とプライド、どちらを選ぶか

お金とプライド、どちらを選ぶか

Kindle版の『芥川龍之介全集・378作品⇒1冊』を読んだ。 芥川龍之介の著書374タイトルと関連資料4つがまとめて200円、お得な...

記事を読む

株価が下がるとなぜか預貯金の金額が気になる

株価が下がるとなぜか預貯金の金額が気になる

2016年が明けて以降、株安が続いている(2016.1.14時点)。 ふと、「預貯金はいくらくらい増えたのか」と気になった。 「...

記事を読む

貯金できる「環境」を作れば、目標も努力も必要ない

貯金できる「環境」を作れば、目標も努力も必要ない

まとまった貯金を作るとき、ふつう、目標額を決めてがんばって貯金しようと決意する。 しかし、がんばってうまく貯められる人と、がんばっても...

記事を読む

1 4 5 6 7 8 9 10 11