セミリタイア生活は自由気ままな生活か

シェアする

スポンサーリンク
cat

当ブログがNaverまとめの「自由気ままな生活!セミリタイアのすすめ」に掲載されていた。

セミリタイアの定義は、

セミリタイアとは、定年前に会社を辞め、

何かしらの手段で収入を得て生活をし、

気ままに暮らしていくことを指します。

出典セミリタイアとは

と紹介されている。

セミリタイア生活とは自由気ままな生活なのか?

はい(笑)。

スポンサーリンク

なぜ自由気ままなのか

なぜ、自由気ままなのか。

貯金があるから……ではない(まあ、あるに越したことはないけど)。

一番大きな理由は「雇われ仕事をしなくていいから」だ。

気をつかう顧客・上司・同僚がいないのは大きな自由だ。

逆に「昼間は職場の同僚に囲まれていないと寂しい」とか「一日中、家族と自宅にいるといたたまれない気持ちになる」という人はセミリタイアに向かないかもしれない。

次に大きな理由は「通勤しなくていい」こと。

「朝起きて、通勤の準備をして、ため息をつきながら家を出て、満員電車に乗る」という行為をしなくていい。通勤という重労働からの解放感は大きい。

わたしは退職後は毎朝、通勤の代わりにウォーキングをしている。

これが気持ちいい。

健康にもいい。

セミリタイア生活に必要な資金

早期退職してお金がないと「自由気まま」とはいえないんじゃないか。

という疑問を持つ人も多いと思う。

先ほど紹介した「「セミリタイアの定義」の出典のサイト「セミリタイアとは」によると、必要な資金は次のように提示している。65歳から年160万円の年金をもらうという前提だ。

1年間の生活資金を360万円と仮定し、30歳からセミリタイアを開始すると6,700万円~9,200万円、40歳で6,200万円~8,200万円、50歳で5,300万円~6,700万円、60歳で3,900万円~4,700万円必要となります。

出典セミリタイアに必要な資金・資産

金額については、いい線いってると思う。

もっと資金が必要ならば次の3つの手段を選ぶ必要がある。

  • 収入を得る(労働、投資などで)
  • 支出を減らす
  • 退職前の貯金を上乗せする

上記の3つのうち、一番ラクなのは「支出を減らす」だ。

退職すると、「交際費」「ストレス解消費」「見栄を張る費用」がなくなるから、そんなにガマンしなくても自然に支出は減っていく。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS