セミリタイア資金が株価暴落前の水準に復活

シェアする

スポンサーリンク

2025年5月13日は日経平均株価とニューヨーク・ダウともに株価が大きく上がった。

わたしのセミリタイア資金も、2025年4月の大暴落前の水準まで戻ってきた。

スポンサーリンク

長期低迷も覚悟

4月のトランプ関税発表で株価が大暴落したときは、関税による景気低迷を覚悟した。

数年間は株価が低迷してもやむなしと思った。

もちろん、本当にそうなる可能性もまだありうる。

そんなときは……。

キャッシュを多めに持っておく。

株は売らない

株価が低迷していっるときは、株や投資信託のような「リスク資産」は売りにくい。

仮に含み益があったとしても、「もっと高く売れたのに…」という公開をするからだ。

こんなときは、リスク資産は売らずに持っておく。

セミリタイアの労働収入や手持ちのキャッシュ(現預金など)で生活する。

※ヘッダ画像はGoogleのAI「Gemini」で作成

スポンサーリンク

シェアする

Xをフォローする
Xをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS