月10万円を労働で稼ぐ「貯蓄1,500万円でFIRE」は楽勝か

シェアする

スポンサーリンク

「貯蓄1,500万円でFIRE」は可能か?

めざせサイドFIRE!好きなときに、好きな場所で働く自由な生活。副業で5万円稼ぐことができれば、経済的自由にぐっと近づく!実現した人気YouTuberが秘訣を公開」(2022.7.7 PR TIMES)

というプレスリリースを読んだ。

投資系YouTuberぽんちよ氏の著書『めざせサイドFIRE! 個人で生きぬく副業入門』の紹介記事だ。

プレスリリースによると「退職後も月10万円の労働収入があれば貯蓄は1,500万円あればいい」とのこと。

根拠は次のとおりだ。

スポンサーリンク

1,500万円でサイドFIRE

退職後の生活費は年180万円(月15万円)と見積もっている。

労働収入は月収10万円、つまり年収120万円だ。

年間収支は、120 万円 – 180 万円 = ▲60 万円

となり、年間60万円の赤字となる。

赤字を補うのが「資産運用」だ。

貯蓄1,500万円を年4%で運用すると、年60万円の運用益となる(1,500 万円 × 4 % = 60 万円)。

よって、年間収支は、

120 万円 + 60 万円 – 180 万円 = 0

となり、収入の範囲で生活できるから「FIRE達成」となる。

月収10万円の労働は継続可能か

わたしがこのプレスリリースを読んで心配に思った点が2つある。

ひとつめは、

月収10万円の労働を年金受給年齢まで続けないといけないのか

だ。

セミリタイア生活の片手間でできるような仕事ならいいが、「労働中心の生活」となってしまえば「サラリーマン生活と同じ」だ。

心配点のふたつめは、

1,500万円を絶対に取り崩せない

だ。

貯蓄の1,500万円は「資産運用の種銭」だ。

運用で最低でも年60万円を稼ぐ必要がある。

突然の高額出費があるからといって安易に取り崩せない。

「貯蓄を減らさないため」という動機で働き続けないといけない

経済的に余裕を持たせるには「支出を減らす」「収入を増やす」などが必要だ。

ただし、「収入を増やす」に走ると仕事量が増えて結局サラリーマン時代と同じような生活に逆戻りしてしまうので悩ましい。

改善案

わたしなら、FIREの目標貯蓄額を2,000万円として、退職後は1,500万円で運用して500万円は「予備費」として現預金で持っておいて突発的な高額出費に備える。

「じゃあ、2,000万円貯まったら会社をスパッと辞めるのか?」

と言われたら……2,000万円では少なすぎて辞めないと思う。

「少なすぎる」というのはあくまでもわたしの主観に過ぎないが。

(わたしが40代前半で早期退職したときの貯蓄額は2,000万円をはるかに上回っていた)

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS